第9話『ななの七不思議!』
(2025年4月6日放送)
脚本:井上亜樹子 演出:岩井隆央(佐々木憲世) 作画監督:竹森由加&赤田信人&ジョーイ・カランギアン

無言マスコット

なな回。
この手の切り口は伊藤さんっぽいと思ったら井上さんでした。
実はななの事わかったようで大してわからない回。


出演キャスト
咲良うた:松岡美里
蒼風なな:高橋ミナミ
紫雨こころ:高森奈津美

タナカーン:諏訪部順一
プリルン:南條愛乃
咲良はもり:飯田友子
蒼風一:渡部俊樹
蒼風睦美:川崎芽衣子
風船のお姉さん:松井暁波

チョッキリーヌ:矢作紗友里
カッティー:山田浩貴
ザックリー:佐藤せつじ
マックランダー:矢野正明

収録DVD

(DVDは7話~8話同時収録)
(BDは1話~8話、10話~12話同時収録)

※独断と偏見による簡単な本編ストーリー※
父と料理作ってるなな。
感謝されていつも楽しいと返す。
すると、ママから電話・・・うた達の話をしながらピアノの練習も報告するが・・・。
翌日、ななの様子がおかしい。
道路の白線上を歩いてる。
数学教えてと頼んだら突然ラップ歌いだし困惑するうたとこころ。
それを見てななちゃんの七不思議とか言い出すうた。

プリルンはきゅーたろうに舐めまくられる。
すると、こころが訪ねてくる・・・どうも勉強会に入れて欲しいらしい。
ここでななが登場、ツインテールになって語尾にななを付けている。
七不思議が3つ目と盛り上がってると、ツインテに殴られるプリルン。
これを機にツインテールを止めるなな、謝る。
勉強会にて助けてと言われ、今度は英語の先生みたくなる。
これで4つ目。
なぜこうなったか気になるこころ、推しができたと考える。
心当たりがあるからの推測だが、どうも彼女に意中の人は居ないらしい。
はもりが部屋に乱入、遊ぼうとやってくる・・・怪獣のマネするななの対応を好意的に捉えたまでは良かったが
ピアノで遊んでくれる方が良かったので困惑。
これが5つ目。
しかし、やってみると案外楽しかった。
どう考えてもおかしいので、別れると見せかけてななの追跡開始。
こころは全てはピアノのトレーニングではと考える。
が、ツインテと英語の説明がつかない・・・。
ななはと言うと感謝状をはなみぃちゃんに渡しだす。
これで6つ目。
チョッキリ団のアジトでは歌で盛り上がってるカテザク。
不意を突かれて慌てる両名・・・今日の出撃を問われ仮病のカッティーに代わりザックリー。
その頃、うたここは七不思議の完成は不吉だと焦る・・・同時に砂浜に何かを書いてるななを発見する。

魔法陣と思ってるこころ。
まさかの呪いと言う事で困惑中。
同じ砂浜でははなみぃちゃんが感謝状にウットリ。
無言で喜んでるとザックリーに襲われる。
マックランダーを召喚したと驚くうただが、あれはマックランダーとこころに言われ気付く。
はなみぃちゃんと見抜くプリルン。
ボール体質なので技の効きが悪い・・・すると、ウインクが何かを閃いて耳打ち。
アイドルグータッチ、ウインク踵落とし、キュンキュンエレーザーの連続攻撃で跳ねるしかないマックランダー。
ウインククレッシェンドで浄化。
はなみぃちゃん、本当の意味で無言の帰宅。
夕方、ななにネタバラシを求める。
どうもピアノだけだった自分の世界の狭さに気付いた。
そして、ママに言われたピアノ以外も頑張るように言われての・・・ことだった。
全ての行動は、彼女なりに意味があっての行動。
魔法陣だと思ってたのは3人の似顔絵。
皆と一緒に新しいページを開いていきたいと思っての絵。
うたはこの騒動のお陰で小テストがダメだった・・・七不思議のせいにしようとするもこころに否定される。
七不思議のことを知らないななは困惑。

アバンタイトル

一番
よくわからない子。
実は登場回だけで、そこで葛藤があったくらいしかわかってない。

切欠
これはわかりやすい。


数学苦手
なのは私も一緒・・・文系です。

異変
こういうこと大人でする人間はどこか子供と言うか、そんなカンジ。
・・・何で判るかと言うと、私もそうなんだよ!



ななラップ
草。
問いには、ちゃんと答えてあげてるのジワる。
同時にさすがアイドル題材だけあって歌上手い人集めてるなあと感心。

OP
サブタイトル


クレジットすら登場しない・・・何だったのアレは。
プリルン、これでやや我慢してるっぽいのはちょっと成長してる?


勉強会
勉強そっちのけで七不思議が気になるだけで参加してくるの草。


ツインテなな
語尾もなな。
なんだか、おかしいぞぉ。

こころ曰く、白線・ラップに続いて3つ目の不思議。
語尾にななを付けるツインテガール。


素に戻る
これは一応ヒント。
ヘアーアタックは案外武器になる・・・狙って目に当てるのは難しいけど。

実害出たので、ツインテ中止。



英語教師なな
さっきから意味不明でもちゃんと助けてくれるのが人の良さ。
確かにアンダースタンドがガソリンスタンドでOKなのは謎である。

4つめ
数学なのに謎のイングリッシュティーチャー。


異変の理由考察(その1)
これはまぁわかる。
その人をマネたり追いかけたくなるやつ。

でも、意中の人はおらず違うらしい。
変な奴に変と言われて困惑するうたここ。



なな怪獣
5つ目なのに(意味不明)



はもりはピアノが良いけど、遊ぶことに・・・でもやったら案外楽しい。
子供って男女問わず結構こういう戦う系の遊び好きだったりする。

お絵描きする・・・これも子供は好き・・・まぁこっちは女の子が多いけどね。
(ただ、めっちゃ絵が上手い男の子が同級生に居ました)


追跡作戦
悪い顔に行動。


異変の理由考察(その2)
うたは白線は路上ピアノ足弾きの為・・・と。

こころは白線を集中力、ラップリズム感、怪獣ごっこはイメージ力・・・全てはピアノの為と考える。
確かに芸術はイメージが大事。
が、ツインテと英語の説明がつかない。



はなみぃちゃん
6つめはいきなり、はなみぃちゃんへの感謝状。
激務だもんねえ、つい最近つば九郎の中の人も亡くなったし。

ピアノと関係無いと潔く認めるの草。


最早普通に楽しんでるやん。
今日はカッティー仮病につきザックリー。


七不思議の完成はやばい
そうなの?


魔法陣だと思ったあなたはまほプリ好き。
ミステリーサークルだと思ったあなたはスタプリ好き。
私は後者でした。
(どちらかと言うとまほプリ派なのに)

普通に見てると何してるかすぐわかるのに、ながら見だとわからんわやっぱ。

ここでアイキャッチ


魔法陣認定
つまり、こころはまほプリ派(違)


ウットリはなみぃ
草。
でも、これは嬉しいと思う。
どうしてもスーツ側は褒められることは少ない。
だから、最近のスーツアクターや脇役に注目する風潮は結構好き。


今日のマックランダー
はなみぃ・・・の風船。

召喚扱いされてやんの。どう見てもマックランダーやんけ!


風船なのでダメージの通りが悪い。

しかし、ここは七不思議さんの発案により
アイドルグータッチとウインク踵落としで叩きつけ作戦からのキュンキュンレーザー。
トドメは当然ウインククレッシェンド


たこさんウインナーポーズとか3話の撮ってない私への煽りか!
(被害妄想)


終始無言なの草


なな不思議 解明編
彼女曰く、ピアノだけだった自分の世界の狭さを思い知り、睦美ママの助言で色々なことがやりたくなったと。
忙しい日本人が忘れ勝ちな何かへの挑戦。
どうしても子供時代の方がやりやすくはある。

1.ラップはうたの歌に憧れて。
2.白線歩きははもりの真似。
3.ツインテはこころの髪型&語尾はプリルンのプリプリが可愛いから。
4.英語は睦美ママみたいに海外行く前提の練習。
5.怪獣ごっこはうたのノリを見習って。
6.はなみぃ感謝状はこころにキュンキュンしてるって言われて嬉しかったから、自分もキュンキュンを伝えたかった。


こうやって羅列すると7つあるじゃん!?
(ツインテと語尾が1つ扱い)



なな、てんねん・・・ふかい・・・
解ったようで判らない事多数。
暫くはこの路線かな?


七つ目は当然似顔絵、これはわかりやすかった。
理由としては皆との出会いで毎日が新鮮で色んな事が楽しく思えるようになったから。
これから新しいページを開いていきたい・・・そう思っての絵。
ってか、めっちゃ絵心あるじゃん!


七不思議が悪い
他責は草。
関係無いと痛いとこ突かれるのも草。

~おしまい~

~今週のキミとファンサレッスン~

今日はウインク

第10話『CDデビュー! アイドルプリキュア!』
キミプリ10話感想へ

キミとアイドルプリキュア♪各話レビューに戻る


トップページへ