矢野正明

読み仮名  やの まさあき

愛称  不明

生年月日  ????年9月6日

出身  大分県別府市


声優活動は2010年頃から。
端役多数だが2020年頃からメインがちょこちょこ。
ポプテピピックで披露したオーキド博士のモノマネ風演技が良かったらしく。
これ以降アニメの出演が増加。

矢野さんがした役と言えば

マックランダー
チョッキリ団が使役するモンスター。
メンバーが人からキラキラを奪い、本人と分離して誕生させる。
素体は本人に縁があるものになる。

~召喚回数~
カッティー:6回  ザックリー:6回  チョッキリーヌ:1回

作画監督:上田由希子(キミプリ1話)
(カ)1話:本(小宮絵真)
記念すべき第1号。絵筆がロケットランチャーになっている。
作画監督:藤原未来夫(キミプリ2話)
(カ)2話:ファンサうちわ(東中みこと)
両手のペンライトからのレーザー光線は地面を抉るほどの高威力。
作画監督:小澤誠&片山敬介(キミプリ3話)
(ザ)3話:ピアノ(咲良はもり)
音波攻撃が得意。音を具現化することが可能。
作画監督:爲我井克美&沼田広(キミプリ4話)
(カ)4話:ソーダフロート(喫茶グリッターの客)
ソーダ液の溶解液が主な武器。
作画監督:青山充(キミプリ5話)
(ザ)5話:テレビカメラ(森こはる)
レンズ部分から光線を発射する。シャッターがついているので弱点に見えてそうでもなかったり・・・。
作画監督:増田誠治(キミプリ6話)
(カ)6話:剪定セット(剪定のおじさん)
背負ってる麦わら帽子はギロチンハットになっている。
作画監督:松浦仁美(キミプリ7話)
(ザ)7話:ダンサー(寸田躍)
ダンサー由来の身のこなしであらゆる物を破壊する。
作画監督:北島勇樹(キミプリ8話)
(ザ)8話:ランナー(女性ランナー)
強靭な足による足技が武器。靴紐光線は相手を拘束可能。
作画監督:竹森由加&赤田信人&ジョーイ・カランギアン(キミプリ9話)
(ザ)9話:風船(はなみぃちゃん)
風船光弾が武器。風船の体だけに物理攻撃には強い模様。
作画監督:ハンソンヒ&武内啓&野上慎也&鈴木伸一&桝井一平&石井麻衣(キミプリ10話)
(カ)10話:CDケース(キュアキュンキュンファンの母娘)
ディスクを飛ばすのが得意技。
作画監督:稲上晃&上田由希子(キミプリ11話)
(カ)(ザ)(チ)11話:スピーカー(はなみち中学校放送部員の3名)
音を増幅して攻撃力をあげたり、協力して反撃したりとコンビネーション抜群。

登場人物と声優紹介へ戻る

トップページへ