
(2024年12月1日放送)
脚本:千葉美鈴 演出:土田豊 作画監督:爲我井克美&沼田広
傘回し悟
まゆ回。
今回はザクロに接近話。
土田ワールド全開!

出演キャスト
犬飼こむぎ:
長縄まりあ
犬飼いろは:
種﨑敦美
猫屋敷ユキ:
松田颯水
猫屋敷まゆ:
上田麗奈
兎山悟:
寺島拓篤ニコ:
植田佳奈
メエメエ:
立花慎之介大熊:
飯田友子
猿渡:
池田朋子
蟹江:
嶋野花
烏丸:
首藤志奈
ザクロ:
中原麻衣
ガオガオーン:
高橋伸也
収録DVD
(DVDは44話、45話同時収録)
(BDは37話~42話、44話~50話同時収録)
※独断と偏見による簡単な本編ストーリー※
冬の学校。
素敵なマフラーでドヤ顔ユキ。
私の為に編んでくれたと言うことで珍しく自慢げ。
みんなから羨ましがられる。
猿渡が要求、蟹江も欲しがるがユキは手間を考えて、当のまゆをグルグル巻きにして拒否る。
ならば私が編み方教えると言い出すまゆ。
が、勢いで行った事を後悔する。
先生なんてできるかと不安がるが、できるに決まってるとユキを含め3人が過去の行いを証拠に認める。
ヤル気満々になるまゆ、毛糸が沢山居ると早速難題。
毛糸ならニコガーデンにあるとニコが助け船。
メエメエと編み物話で意気投合。
それもあって毛糸なら好きなだけ持っていってと快諾。
悟は文献の文字を調べてる最中。
彼はプリキュアに役立つ情報が書かれていると見立てている模様。
その頃、まゆ先生の編み物口座開始。
毛玉に翻弄されてるユキ・・・まゆ先生は丁寧に教える。
序盤は良いカンジだったが上手くいかないのもチラホラ。
蟹江は上手くいかず切ろうとするがストップをかけられる・・・願いを込める方法を教わり突破。
いろはの悟への愛を以心伝心なまゆ、両者絶好調。
ザクロは恋人を見て意気消沈中。
手編みの贈り物を見て、繋ぎマフラーでウットリ。
プレゼントできる誘惑に葛藤中
本日は授業を終えて解散、みんなの役に立てて良かったと喜んでるまゆ。
すると、放浪してるザクロを発見し警戒するユキまゆ。
編み物したいなら私が教えてあげると言い出すまゆ。
敵だからと困惑するザクロに愛を説く。
何処が好きなのか聞かれモジモジ、ちょっとずつ答えつつ全部好き。
しかし、この良いカンジを我慢できなかったのがユキ。
動物代表としては罪の無い動物を傷つけることを黙って居られなかったのだ。
解読中の悟。
昴と仲良くなったので狼がちょこちょこやってくるようになったが、他の村人に警戒され仲違い状態に。
彼の説得を聞く耳持たずで困っていた。
そして文献の狼の正体がガオウと判明、ニコも薄々気付いていた。
時を同じくしてユキの発言に憤慨したザクロがサワガニのガオガオーンを召喚。
ザクロとの決裂に複雑なリリアン、彼女以外が泡で捕まってしまう。
リリアンネットも鋏で切り裂かれる。
怖くない気持ちを思い出す、彼女はそれを胸に頑張った結果いっぱいの友達を得た。
だから私は怖くないとリリアンネット切り裂きと修復の根競べ。
その内に頑丈なリリアンネットが完成しガオガオーンを圧倒、隙を突いたパンダパワーで寝る。
まゆはまた誘うが、私は敵だと今度拒否られる。
ニャミーは矛盾に黙って居られないが、返す言葉が無いザクロは黙れと激昂し去る。
悟の解読解説・・・それと一連の事情を知らないいろは達に友情が繋がりかけた事を明かすまゆ。
同意する一同。
アバンタイトル


 ドヤ顔
ドヤ顔
クールで他人に絡まないこの子が、これだけ見せつけるあたりでどんだけ嬉しかったかが窺い知れる。
特にこの子供っぽさ全開のポーズ考えた人素敵。
◇
猫が寒がりは本当。
怠惰な生き物で活動量が少ないせいで筋肉が少ない=熱を生み出さない。
ということのようで。
ウチの子も寒がりだったようでコタツつけて上げたらよく入ってました。

芸術物って現実で作ると案外ウケる。
というのも売り物以外で身近に見ることが無いから。

 拒否代行
拒否代行
ミイラ女はあたちの飼い主。
猫は嫉妬深いから。
でも飼い主は編み物教えてくれるらしい。
OP
サブタイトル


安請け合いしてしまうのはあるある。
ここで彼女みたいに出来ると言われるような人間になりたい。

ちょこちょこ言われてるけど、やっぱ猫組は優遇のイメージが強い。
 ニコにおまかせ!
ニコにおまかせ!
毛糸なら沢山ある・・・メエメエ今までありがとうな・・・。


ちっ!
 


でも毛糸で意気投合したまゆが最高にカワイイから許してやらぁ。


と思ったらキチンとネタ枠もあって草。
土田さんセンスやべーわ。

モフモフの気持ち良さはやった人にしかわからない。
 裏方
裏方
作中で言えばMVPと言っても差し支えないレベル。


知らないから仕方ないとは言え、戦う側が遊んでるのなんか草。
私は優しく教える派、但し・・・覚える気の無い人にはちょっと冷たい。
(基本的に同じことを何日も聞いてくる人は嫌い・・・特に最初の方で)

猫は動くものが大好き。
 


殆ど寝ながら作ってるから解説はカッツ!
(というか需要ない筈)


なんか頬に傷ついてる犬いる。

絵描きなら誰しも反応するであろう『ガーター!』・・・え、私だけ?

よく言われる女が手先が器用と言うのは基本的にそういう機会が昔から多いから。
人間は基本的に何事も慣れです。
あれが上手いこれが上手いってのは基本的にそれが好きでよくやってるか、似た作業をやってて応用が出来てる。
まゆだって最初はできた訳じゃない。

 カニ女のハサミギロチン
カニ女のハサミギロチン
しかし、かにえななみのこうげきはとめられた。
つい最近判明したカニちゃんのフルネーム。
私も超短気タイプだから多分切る。

 プレゼントに大事なこと
プレゼントに大事なこと
相手が喜んでくれるように願って・・・これが案外できない人が多い。
特に男性。
 

 編みたい女と編ませたい女
編みたい女と編ませたい女
草
ここまで1人の異性で利害一致する同性二人初めて見た。
どう考えても難しいけどマンツーマンでやったら絶対できるわ。
『一緒にやってみよー』のテンションが色んな意味で最高過ぎて笑う。


こんなん行き遅れたら自決モンやん・・・。

 
 妄想だよ、ガオウ様(CV:中原麻衣)
妄想だよ、ガオウ様(CV:中原麻衣)
このイメージ図笑うわ


性欲と主従関係に苦しむメス狼。

何これ謎カット。

編み物教育も束の間・・・校庭にメス犬が!
ここでアイキャッチ
(Dタイプ)

 まさかの急接近
まさかの急接近
トラメは完全に友達枠と化してるイメージですが
エンジョイ目線で言えば完全にこっちのが上。



彼女は好きの味方。
いろはへの入れ込み方が尋常じゃないけど、それもこの気持ちのお陰。
好きになると、なんでもかんでも好きになるのが女の性。
(恋は盲目・・・基本的に好きになると周りの否定は一切受け入れない)
 


でもさ、このアヘ顔もどきはズルイよ。
はしたなさが最高に出てる。

敵なんてものは時と場合が決めるのであって基本的には存在しない、特に人間の世界はね。
だからこそ、ここのユキの反応はある意味正しいのかも。
彼女ら動物は生存競争を生き抜く・・・そんな世界じゃ罪の無い動物を傷つける行動はやはり理解できないのかな。

これは完全に恋する女のダメな一面。



昴の前に仲間の狼を連れてくるようになったが、他の村人からは猛反発。


そして、名がガオウとバレる。
ニコも勘づいていた模様。

ガオウが欲しいのは編み物じゃないと邪推。
動物の被害云々に対するガオウの答えは如何に・・・。
 今日のガオガオーン
今日のガオガオーン
ななみのサワガニ

カニは水陸両用、どちらでも生活できまーす。
あと、水死体にエビと一緒に群がってまーす。
 


一泡吹かせておやり・・・蟹だけに・・・。
蟹モンスターの鉄板技あわ攻撃・・・大体は溶解泡。
でも実際は水上で苦しんでる状態だったりする・・・何気に人間と一緒。
ちなみにこのカニちゃんの泡は粘性の高さで動きを封じる模様。
 カニのはさみ
カニのはさみ
合体で使えば命中丈夫さ+50だよ!はモンスターファーム2
こちらは本当に強力で種類によってはムカデも簡単に両断します。
 怖がリリアン
怖がリリアン
何事も得る&成功は試行錯誤したものだけ
最初は上手くいこうが後で苦労する、結局どこで挑戦に踏み切れるかだけ。
彼女が優遇されてるのはこの辺を明確に描いて貰ってるところ。
私ですら理解できるし。


それを体現する補修作戦。
まいまいさんがキレテナーイとパロりたくなるくらい頑丈に。


こうなったらパンダ光線の餌食になるしかなくて
逃げるな寝るなと飼い主に叱られる。

 決裂
決裂
感情で動くのが女の弱点。
同じ動物のなぜ破壊と動物への迷惑行為を繰り返すのかを答えられない時点でザクロの負け。

 


こうやってザクロを責めますが、実際のところガオウもカリスマ性はあるようなんで
恐らく、少数派の昴を村人たちが・・・ってところでしょうかね。
とりあえずまゆ的には怖い思いをしてもガオウ達と関わりたいらしい。
ユキ達も応援する。
~おしまい~
~今週のあなわん~

犬なのにウニとな?
第44話『たくさんの幸せ』
 わんだふるぷりきゅあ!各話レビューに戻る
わんだふるぷりきゅあ!各話レビューに戻る
