
(2022年3月6日放送)
脚本:金子香緒里 演出:岩井隆央(カトキハジメ) 作画監督:フランシス・カネダ&ジョーイ・カランギアン&沼田広
アフロ
ここねと仲良くなろう編。
珍しくここね側がそうなりたい編。
(大概は新しく入った子と仲良くなりたい視点が多い気が)

出演キャスト
和実ゆい:
菱川花菜芙羽ここね:
清水理沙
コメコメ:
高森奈津美
パムパム:
日岡なつみ
ナレーション:
宮崎美子
華満らん:
井口裕香
ローズマリー:
前野智昭
品田拓海:
内田雄馬
和実あきほ:
中村千絵生徒:
梅田修一朗、
観世智顕
コーンスープのレシピッピ・ロールケッキのレシピッピ:
河村梨恵
ビーフシチューのレシピッピ・やさいスープのレシピッピ:
島袋美由利
セクレトルー:
木下紗華
ジェントルー:
茅野愛衣
ウバウゾー:
堀総士郎
収録DVD
(DVDは4話、6話同時収録)
(BDは1~4話、6話~12話同時収録)
※独断と偏見による簡単な本編ストーリー※
ここねに避けられてると悩むローズマリー。
みんなで一緒に出掛けようと誘うゆい。
パムパムはここねと一緒に暮らしてるらしい。
仲良くしようと本を読んでたら、パムパムから普通に楽しくすればいいとアドバイス。
そこを咀嚼できなかったらしく、トリミングの手に力だけ入って毛がアフロみたいになるパムパム。
朝礼の挨拶。
解散後、昨日の言葉を引きずるここね。
その前でゆいと拓海が話してる・・・ローズマリーが何者か。
誤魔化そうとしたゆいに呼ばれどう対応していいか判らず『おう!』と返事し驚かれる。
次は呼び方・・・ゆいさんと言うのが恥ずかしいのか体が萎縮。
プリティホリックに誘われ行くことに。
次はスープがお好きと遠回しの指示もいい加減成果上げろと嫌味。
プリティホリックで名前呼ばれ感激ここね・・・ローズマリーの名前が上手く呼べない。
ゆいと呼んでみたら感激され困惑するも嬉しそう。
迷ってる2人にリップを勧める・・・がゆいはメイクに興味が無かった。
でも興味が出てきたらしく買う事に・・・ローズマリーは迷ってお預け。
腹ペコゆいのついでにフルーツグミを貰ったここね。
でも、そんなのじゃ足りないらしく野菜スープを作ろうと言い出すゆい。
家にてご挨拶ここね、家では専任のシェフがやってくれるのでちょっと戸惑ってたらしい。
試しにやってみたらニンジンの皮むきにハマる。
その頃、らんは野菜スープにウットリ・・・遠くからジェントルーに眺められてメシマズ案件。
ここねは皮むき楽しすぎてニンジンがちっさくなりすぎた。
ショウガが無いので買いに行くことに・・・通りがかりでローズマリーの悩みを聞いたので真実を打ち明けようとしたら
ハートキュアウォッチからアラーム。
ジェントルーを発見するなり、やはり来たかとウバウゾー召喚。
デリシャスフィールドも展開し変身。
スパイシーはプレシャスの話も聞かず突撃して返り討ち、謝るが再度突撃して以下同文。
戦いに不慣れを喜んでると逃げられる。
スパイシーは頑なに1人で戦おうとする・・・どうやら今日のやり取りを失敗と捉え、嫌われると邪推して自己嫌悪に陥ってるらしい。
失敗はスイトンの基とか言うプレシャスにジェントルーから失敗は成功の基とツッコミ。
なおもスパイシーは突撃するが、もう大丈夫と言うローズマリー。
その言葉通りサンドプレスで圧倒し500キロカロリーパンチからのスパイシーサークル。
スープ買ってくると逃亡ジェントルー。
ここねはリップ手土産に仲良くなりたかったけど言い出せなかったと打ち明ける。
彼女もローズマリーからグラスも貰った。
ゆいにはメイクの方法を教える・・・魔法みたいと喜ぶゆい。
コメコメが人間に化けられると知って感激ここね。
ニンジンのスライスで盛り上がる・・・失敗は成功の基と言う言葉を思い出す。
アバンタイトル
 嫌われてるかも
嫌われてるかも
問題提起が早い。
これはじっくり描いてくれそう。
ただ、そう判断する事案とここねの性格を考えるとどう考えても上手く付き合えてないだけ。


 


 新しくできたお友だちと仲良くする方法
新しくできたお友だちと仲良くする方法
パムパムからは普通に楽しく遊べば良いと指摘。
思い込んでパムパムのアフロ化させたり、頭脳明晰で美人と言われる外見に反して不器用なのね。
ちなみに本のタイトルは学校で判明。
OP
サブタイトル
 
 誰?
誰?
クレジット無いと思ってたら、見返せば前髪と声がジェントルーやないかい!
んで、これが噂の・・・。

『今日は何食べよう~』は草。

知り合いかと思ったら違うのかな、拓海とローズマリー。

 
 ニコニコ式コメントここねちゃん
ニコニコ式コメントここねちゃん
『おう!』はワロタ。
呼び方が完全に男子。
(言うまでも無く拓海のマネ)


呼び方で悩んでる場面アホの子すぎて笑う。
 おでかけ
おでかけ
こういうデレ前のフリみたいなの好き。
彼女の場合ちょっと違うけど。
 

 今のとこ
今のとこ
ジェントルーが気になってたり。
あと、アクセントからゴーダッツさん三上さんかなと思った。
セクレトさん撮影は資料用です。
 

 マ、マ、マ ゆ、ゆ、ゆ
マ、マ、マ ゆ、ゆ、ゆ
いつになったら解消されるのかな~?
 


この語り出す件を見ると、そっくりなのはキラプリのひまり?
とりあえずゆいの方は呼べたけど驚かれて怯む。
メイク興味ない女・・・あと何気にローズマリーが内装知ってるのね。
ローズマリーが選べなかったのが、ちょっとしたフラグに。

 腹ペコ女とグミ
腹ペコ女とグミ
フルーツパーラーKASAIのハートフルグミ。
なんか由来があるのかなコレ。
あと食べたでしょ~ってグミ1個じゃ無理だわね。
 皆勤賞
皆勤賞
ええで、ええで。
もっと出番あっても。
言葉遣い的にちょっと男勝りっぽいあきほママ。

ご挨拶。

 
 お嬢
お嬢
専属シェフ・・・案外こういうのできそうなのにね。

段ボール一杯にニンジン剥いたのは草。
そしてこれが原因でニンジン生噛りになったらしい。

 メシウマ案件
メシウマ案件

からのメシマズ案件。


 細ニンジン
細ニンジン
どんだけ熱中すればこうなるのやら。
そしてウサギゆい。

 
 
 こういうのを
こういうのを
行き違いと言う。
ここでアイキャッチ
 やはり来たか
やはり来たか
冒頭のアレと言い、一癖あると言う意味で只者じゃない感が。
となるとセクレトルーに従ってるのは何なんだろう。
まさか、親子・・・な訳ないだろうしなあ。
 今日のウバウゾー
今日のウバウゾー
泡立て器

 

 突撃スパイシー
突撃スパイシー
ここで『あれ?』と思った。

逃げられた~!(棒)
 


結構思い込むタイプと言うか、こっち方面はホント不器用なのね。
らんとの絡みが気になる。


みんなお友達!
(右の画像にマウスポインタを乗せると・・・)

 失敗はスイトンの基!
失敗はスイトンの基!
は?
 是正
是正
もうこの辺りから人の良さが滲み出てるジェントルーさん。

自信を持ちなさい!
なるほど、彼女に足りないのは自信か。

 


ピリッtoサンドプレスで動きを封じてからの500キロカロリーパンチ、んでスパイシーサークル。

おかえりとレシピッピを迎える辺り、やっぱ良い子。

 
 お友達になりたかった
お友達になりたかった
そう、そういうことなの。
打ち明けたことで念願のお友達!
例のグラスもプレゼントぉ~!

マリちゃんって言えました。

 リップの使い方
リップの使い方
相当手慣れてると鏡無くても塗れる人居そう。
まぁ、チェックに使うから一緒か。

今回はやたらカワイイと言ってる気がするここね。

 

 


このカンジだとここねの仲間入り編は一段落。
つまり来週からそういうことね。
今日はスパイシーのシュワシュワサイダー
~おしまい~
~今週のまたみてね~

どうやら誕生回終わるとこうなるらしい。
第6話『学校!怪物!大パニック!? ねらわれたエビフライ』
 デリシャスパーティ♡プリキュア各話レビューに戻る
デリシャスパーティ♡プリキュア各話レビューに戻る
